犬のかゆみに効くドッグフードの選び方3選を徹底解説

「愛犬のかゆみに効くドッグフードが知りたい!」

「ドッグフードでかゆみは改善できる?」

とお困りではありませんか?

愛犬が体を掻いている姿を見ると、飼い主として心配になりますよね。

かゆみの原因の多くは、アレルギーや皮膚の健康状態の悪化などが考えられ、ドッグフードを見直すことでかゆみを防止できます。

そこで今回は、「犬のかゆみに効くアレルギー対策ドッグフードの選び方」を詳しく解説します。

愛犬のかゆみをドッグフードで改善してあげたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。

 

南柏たなか動物病院では、日本で数人しかいないアジア獣医皮膚科の専門医が病院訪問を担当しており、あらゆる皮膚の病気の治療が可能です。

院内は居心地の良い環境や話をしやすい雰囲気づくりを意識しており、飼い主様の不安に寄り添いながら診察しておりますので、お気軽にご相談ください。

\愛犬の皮膚に異変を感じたら/

目次

犬のかゆみに効くアレルギー対策ドッグフードとは?

アレルギー対策ドッグフードとは、アレルギーを起こしやすい食材を使用していないドッグフードのことです。

食物アレルギーを発症するリスクが低く、皮膚の健康も維持しやすいため、アレルギーのある犬やアレルギーを発症するリスクを下げたい犬にぴったりです。

犬のかゆみの原因はいろいろありますが、特に多いのが食物アレルギーや皮膚の健康状態の悪化です。

アレルギー反応は特定の成分に対する免疫系の過剰反応によって引き起こされ、かゆみや湿疹、脱毛などを伴います。

そのため、アレルギーに対応したドッグフードを選ぶことで、事前に対策するだけでなく、かゆみの症状が出てしまっている場合でも効果が期待できます。

犬のかゆみに効くアレルギー対策ドッグフードの選び方3つ

アレルギー対策ドッグフードを選ぶ際には、以下のポイントを押さえましょう。

・良質なタンパク質を使用している

・腸内の健康をサポートできる

・人工添加物不使用

具体的な選び方を解説していきます。

選び方①:良質なタンパク質を使用している

タンパク質は犬の健康維持に欠かせない栄養素ですが、アレルギー反応を引き起こす原因となることもあります

特に牛肉やとうもろこし、大豆などは一般的にアレルギーの原因として多い食品といわれています。

そのため、アレルギー体質の犬やアレルギーのリスクがある犬には、次のようなタンパク質を使用したドッグフードを選びましょう。

・ラム肉や魚を使った低アレルギー性フード

・加水分解タンパク質

・昆虫タンパクや植物由来のタンパク質

ラム肉や魚(特にサーモンなどの脂肪分が豊富な魚)は、他の動物性タンパク質に比べてアレルギー反応を引き起こしにくい特性があります。

また加水分解タンパク質とは、分子レベルで細かく分解されたタンパク質のことです。

通常、アレルギー反応はタンパク質が大きな分子のまま体内に吸収される際に発生しますが、加水分解されたタンパク質はそのリスクを大幅に低減します。

さらに、昆虫タンパクやエンドウ豆由来の植物性タンパク質を利用したドッグフードもあります。

非常に低アレルギー性で、環境にも優しい素材として注目すべきタンパク質です。

選び方②:腸内の健康維持をサポートできる

腸内環境は犬の健康状態全体に直結しています。

腸が健康であれば免疫力が高まり、皮膚トラブルやアレルギー反応の軽減にもつながります。

そのため、腸内の健康維持をサポートする成分が含まれたドッグフードを選ぶことが重要です。

例えばプロバイオティクスは腸内で善玉菌として働き、有害菌の増殖を抑制します。

腸内フローラのバランスが整い、消化不良や炎症性疾患の予防が期待できるため、特に酸菌やビフィズス菌が含まれたフードが良いでしょう。

またドッグフードに含まれる食物繊維は、腸の動きを活性化させ、便通を良くするだけでなく、腸壁を守る役割も果たします。

さつまいもやカボチャなどの天然食材から供給される食物繊維も、犬にとっても消化しやすくおすすめです。

選び方③:人工添加物不使用

人工添加物は、特にアレルギー体質の犬にとっては避けるべき要素です。

着色料や甘味料などは、犬の健康に直接役立つことがないため必要ありません。

しかし、一部のドッグフードには見た目を良くするために、人工着色料が使われていますが、アレルギー反応や消化器系の不調を引き起こす可能性があるので避けた方がよいでしょう。

さらに人工香料は、食材本来の香りを補強する目的で使用されますが、犬の嗅覚を過剰に刺激し、食欲不振や胃腸の不調を引き起こすことがあります。

そのため、無香料または自然素材の香りを活かした製品が犬にとっても理想的です。

 

南柏たなか動物病院では、犬や猫のあらゆる症状のお悩みに寄り添いながら診察いたします。

予約の際は、WEB・お電話でしていただくことで待ち時間が少なくすみます。

\愛犬のためには早期発見が大切/

アレルギー対策ドッグフードがおすすめな犬の特徴3つ

特にアレルギー対策が必要な犬には、以下のような共通の特徴があります。

・皮膚のかゆみや赤みがある

・食物アレルギーがある

・皮膚のかゆみや食物アレルギーの発症を防止したい

それぞれ詳しく説明します。

特徴①:皮膚のかゆみや赤みがある

犬が頻繁に体を掻いている、皮膚が赤くなっているなどの症状が見られる場合、アレルギーや皮膚炎の場合があります。

これらの症状は、ドッグフードに含まれる特定の成分が原因で引き起こされることが多いため、まずは食事の見直しが必要です。

食物アレルギーを疑う場合は、アレルゲンとなる可能性のある成分を除去したアレルギー対策ドッグフードを試すことで症状が軽減する場合があります。

さらに、オメガ3脂肪酸やビタミンEを豊富に含むフードは、皮膚の保湿効果や炎症軽減効果が期待できます。

特徴②:食物アレルギーがある

食物アレルギーは、特定の食品成分に対して犬の免疫系が過剰に反応することによって発生します。

これにより、かゆみ・下痢・嘔吐などの症状が現れることがあります。

食物アレルギーの疑いではなく、すでに食物アレルギーと判明している場合は、アレルゲンとなる成分を除去したアレルギー対策ドッグフードを常備して犬の健康を守りましょう。

一般的に、牛肉・乳製品・小麦など食物アレルギーの原因となりやすいとされている食材を避けることで、症状が改善する場合があります。

また、アレルゲンとなる食材が分からない場合は、特定の成分を含まないドッグフードで除去食試験をおこなうことで、アレルギー反応を確認することが可能です。

 

食物アレルギーについてはこちらの記事でも解説していますので、一緒にご覧ください。

「犬の食物アレルギーはどのような症状が出る?皮膚のかゆみや下痢の症状が出たらすぐに獣医師に相談しよう」

特徴③:皮膚のかゆみや食物アレルギーの発症を防止したい

かゆみやアレルギーがまだ発症していなくても、アレルギー対策ドッグフードで予防することで将来的なリスクを軽減できます。

アレルギー対策ドッグフードを1日の食事のうち、1割程度混ぜながら少しずつ慣らしていくことで、犬も嫌がることなく食べてくれるでしょう。

低品質なドッグフードは保存料や人工添加物が多く含まれており、長期的に与えることでアレルギーリスクが高まる可能性があるため、愛犬の健康を守るためには絶対に避けてくださいね。

まとめ:愛犬のかゆみに効くドッグフードを選ぶ際は成分確認を徹底しよう!かゆみがひかない場合は南柏たなか動物病院へ

犬のかゆみを解消するためには、適切なドッグフードを選ぶことが第一歩です。

良質なタンパク質・腸内環境を整える成分・無添加の製品を選ぶことで、愛犬の健康を守れます。

ただし、ドッグフードだけでは症状が改善しない場合もあります。

そのときは、速やかに動物病院で獣医師の診察を受けましょう。

 

南柏たなか動物病院では、皮膚科専門医の診察や予防接種も受け付けています。

少しでも愛犬の異変を感じた場合は、お気軽にご来院ください。

WEB・お電話からの予約優先制を取り入れており、事前に予約いただくことで待ち時間を短縮できます。

\愛犬の皮膚に心配事があるなら/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次